10/19(日)一瞬整体(新正体法)【初・中級コース】

一瞬整体(新正体法)初・中級コース

講座名

一瞬整体(新正体法)【初・中級コース】

日時

2025年 10月19日(日)13:00~14:00

*月1回、おおむね第3か第4日曜日に開催しています。

おとく!

同日14:00~16:00に「マニピュレーションA【臨床編セミナー】」もあります。
同日「マニピュレーションA【臨床編セミナー】」に参加される方は、「一瞬整体(新正体法)【初・中級コース】」を無料で受講できます!
ぜひ両方ご参加ください。

開催場所

佐々木整体治療院
東京都小金井市本町4-17-6
JR中央線「武蔵小金井駅」北口から徒歩10分
電話:042-383-1619

受講料

1回 約1時間 10,000円(税込)

おとく!

「マニピュレーションA【臨床編セミナー】」+「一瞬整体(新正体法)【初・中級コース】両方参加:30,000円
・「マニピュレーションA【臨床編セミナー】」のみ参加:30,000円
・「一瞬整体(新正体法)【初・中級コース】のみ参加:10,000円

講師

新正体法研究会 会長 佐々木繁光

対象

どなたでもご参加いただけます。

内容

一瞬整体(新正体法)の初級~中級向け講座です。

・新正体法の理論
・動診(動かして体の歪みをチェック)
・記号(歪みを記号で置き換えた)、動診表の使い方
・シングル操法(一つの歪みに対して一つの体操法で歪みを消す)
・IST(インストラクター・シンプル・テクニック)
・W操法の一部
・正体術

新正体法とは?

新正体法は「施術の天才」の呼び声が高かった、故・宮本紘吉氏が創始した身体調整法です。 宮本氏は、大正時代に興った高橋迪雄(みちお)氏とその父・金作氏によって創始された、体の歪みを整える健康体操「正體術矯正法」からヒントを得て、「新正体法」を創始しました。 その特徴は動診法により、自分で自分の体の歪みを調べ、体操を設計し、その歪みを矯正する体操を行えば、瞬時に自分で自分の体の歪み取り除けることです。 動診の結果により体操法を決定することで、その人に必要で、その人に合った体操を行うことができるのです。 そして再び動診(再動診)することで、歪みが取れたことを確認できます。 夜寝る前に行えば、一日の歪みを取り去り、ぐっすりと眠れるでしょうし、朝行えば、一日が快適に過ごせます。 そして、運動する前に行えば、バランスの良い体で行えるため、パフォーマンスが上がるという非常に優れた調整法です。

宮本紘吉師が1991年4月6日(土)に44歳で亡くなられた後、私が後を継ぐ形になり、約20年後の2010年にBAB出版さんが取材に見えたことがきっかけで、宮本紘吉師の「【復刻版】新正体法」が新正体法研究会から出版されました。 月刊誌「月刊秘伝」2010年3月号2010年12月号の2回紹介され、そのあと、私の監修で、橋本馨氏により書籍「新正体法入門」がBAB出版から発売され、DVD「新正体法Basic」も発売されました。書籍「新正体法入門」がきっかけとなり、マキノ出版さんが取材にこられて「安心」という月刊誌に何回も掲載されました。
「一瞬整体」という名前の由来は、この月刊誌「安心」で取り上げられるときに命名されたものです。マキノ出版さんにはその後、2013年7月に「一瞬整体で痛みが消える! 病気が治る!」というDVD付きムック本も発売していただきました。
「新正体法」と聞くと何のことかイメージが掴めませんが、「一瞬整体」と聞くと一瞬で体が整体されるのだな、などとイメージがとても湧いてきます。 新正体法はまさに瞬間的に効果が得られるので、ピッタリな呼び名だと感じています。

服装・持ち物

・動きやすい服装でいらっしゃるか、ご持参ください。
・フェイスタオル、筆記用具

定員

6名

お申込み先

定員がありますのでお申込みの上、ご参加ください。
佐々木整体治療院 電話042-383-1619
当日の連絡先:090-2497-4072(佐々木)
お問い合わせフォームからもお申込みいただけます。

お支払方法

・受講料は当日現金または事前振込でお支払いください。
・お振込みご希望の方には、振込先の銀行口座番号をお知らせいたします。

注意事項

・当日受講できなくても返金はできません。次の講座への振替受講は可能です。
・現金の場合はご要望により領収証を発行いたします。振込の場合は振込明細書等が領収証となります。
・インボイスには対応しておりません。